一度にたくさんの人と知り合うことができて、そのまま交際発展まで期待できるお見合いパーティー。でも初対面となると、ついつい緊張してしまうもの。
「本当の自分を見せたい」といって色んなことをおろそかにしてしまうと、大切なきっかけも逃してしまいます。いざという場でスマートな行動ができるというのは、異性にとってとても好印象。基本的なマナーをきちんと抑えておきましょう。


結婚相手を探している男性にとって、清楚で品のある女性は魅力的です。飾り過ぎは抵抗感を抱かせてしまうことも。さりげなくオシャレをモットーに、肩肘張りすぎないように注意しましょう。
- 清楚な印象をあたえる服。ワンピースやスーツが無難
- あくまでも控えめな化粧
- アピールし過ぎない、品の良いアクセサリー
- 派手過ぎる服装、アクセサリー
- 気合いが入り過ぎ、濃過ぎる化粧
- 香水のつけ過ぎ

相手の話すことを丁寧に聞いてあげましょう。
相槌をきちんと打つだけでも、随分と印象がアップします。消極的な発言はNGです。内容は同じでも、言い回し次第では前向きな発言にすることができます。【おしゃべりな人は】相手が乗ってくれそうな話題を選んで上手にリードする【無口・口ベタな人は】なるべく自分から質問を振る。これだけは話そうということをあらかじめ決めておく【見た目に自信のない人は】自分のプラスの面をさりげなくアピールする【おしゃべりな人は】相手があまり興味のない話題で、一人盛り上がっている【無口・口ベタな人は】ただ相手の話を聞いているだけ【見た目に自信のない人は】自信がないからと、自分を卑下しない

基本はまず笑顔。
初対面は緊張して、つい体をもじもじと動かしてしまいがちですが、気持ちを落ち着けて、洗練された動きを心がけましょう。
- 会場や雰囲気に応じてマナーをきちんと心得た行動をする
- やわらかな物腰で接す
- 緊張し、オドオドとした態度
- 基本的なマナーができていない
総評
お見合いパーティーは、あくまできっかけです。自分のいいところを全部見てもらいたいと思っても、そう上手くいくものではありません。だからこそ基本的なマナー、服装に自分らしさを少しプラスして、いい印象を持ってもらうことから始めましょう。相手を見るときにも、すぐに「この人はダメだな」と思ってしまわず、積極的に、いいところを探す努力をすると良いでしょう。ひとつでもいいところが見つかれば、それがスタート地点になるのです。